Works

施工事例

鳥の目線で桜と空を見る家 (福岡県福岡市/トラッド)

s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (241)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (244)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (247)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (249)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (55)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (50)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (259)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (61)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (265)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (73)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (76)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (91)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (273)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (279)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (156)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (122)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (128)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (167)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (177)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (180)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (241)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (244)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (247)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (249)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (55)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (50)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (259)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (61)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (265)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (73)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (76)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (91)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (273)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (279)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (156)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (122)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (128)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (167)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (177)
s-ヤマオカマサトシFR7WPPACPV (180)
所在地 福岡県福岡市
敷地面積 298.83㎡   90.40坪
延床面積 112.41㎡   34.00坪
間取り 5LDK+書斎+ロフト+2WICL

家の中の「結界」

空間の中に「結界」となる特別な場所を設ける

結界とは 結びと界(さかい)の場所を意味する

奥行や天井の高さ、入口の形状を変化させることで壁に特別な意味をプラスする。

洞(ほこら)のような穴は、奥の扉が開けば奥へと誘い、洞の中に花器やおき物を設えれば、

堺(さかい)となる。

光の創り方

極上の光を創りたい時、

光を絞った後に光を感じる工夫が必要

トンネル状の廊下を進むと正面の開口は徐々に上に、横にひろがっていく

空間のシークエンスが、特別な光、特別な場所を創る。

キッチンの裏側

モノが増え続けるキッチン、好きなものは表へ

見せたくないものは裏へ。

正面の棚が表、右側の扉の奥には冷蔵庫、レンジ、ストック類が収納できます。

壁には小物を自由にレイアウトできる有孔ボード。

機能性と美しさの両方を兼ね備えたキッチンにはウラがある。

ワーキングスペース

吹抜けの手すりの代わりに設けたワーキングスペース

吹抜け越しの外の空間を眺めながら本を読んだり、絵を描いたり。

作業台に設けた水栓は手を洗うだけではなく、

作業で使った道具を洗うこともできます。

箱階段

普段は本棚、飾り棚として活躍する箱をロフトへ上がる時は階段として利用。

小さな空間の上下移動は箱階段が有効です。

CONTACT

まずは気軽に安成工務店の家づくりを
体験してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

株式会社安成工務店
 〒751-0865 山口県下関市綾羅木新町3-7-1

下関支店
宇部支店
山口支店
周南支店
北九州支店
福岡支店
福岡建築事業部
山口建築事業部

▲ ページ先頭へ戻る