- 安成工務店トップページ
- 施工事例
- 光溢れ、風が流れる健やかな平屋 (福岡県糸島市/平屋)
光溢れ、風が流れる健やかな平屋 (福岡県糸島市/平屋)
- お客様インタビュー
- 平屋
- 寝室
- 洗面
- 浴室
- ランドリーコーナー
- 勾配天井
- 土間
- デッキ・テラス
- お庭
- 造作収納
- パントリー
- 脱衣所
- 天窓
~お客様インタビュー~
光溢れ、風が流れる健やかな平屋
家づくりを考え始めたきっかけは?
奥様 当時、コロナ禍で日常の息苦しさを感じていたので、自然の中に憩いの場所を作りたかったんです。
木の家を建てる住宅メーカーさんも何軒か見ましたが、大野城展示場のvogueがドンピシャ!木をたくさん使う家は色々あるけれど、おしゃれ感も兼ねそろえていたのがvogueでした。
ご主人 打合せ当初は別荘予定だったのが、いつの間にか住むことになって(笑)。
奥様 出てきた図面が本当に素敵だったんですよ!「これは住まいないともったいないよね」と移住を決めました。
今は仕事で博多まで通っていますが、それだけの価値がありますよ。
家づくりでこだわられた点は?
ご主人 僕は最初にガレージですね。あとはお庭を眺めるお風呂。そのままお庭に出られてベンチもあるんですよ。
奥様 私は光と風がふんだんに入る家が一番のこだわりです。永く健康でいるために住みやすくて心地よい空間がコンセプトでした。
光と風の設計を特によく考えてくださって、明るくて気持ち良いです。水回りの天井には天窓をつけているので家の奥まで明るいです。
ご主人 どの部屋も温度が均一だからそれが当たり前になっているのですが、時々マンションに戻るとやはり部屋が寒くて、この家の良さを実感しますね。
バルコニーはこたろう君(愛犬)のお気に入りでいつも日向ぼっこしています。僕はビールを飲んだり、テーブルを出してBBQをすることもあります。
奥様 これまで数軒の家を建てましたが、このお家の良さは他と比べたらよく分かります。
新居は「新品」のような違和感があって落ち着かなかったのですが、この家は始めからそれが全くなくて。
時々パチンと木の割れる音がしたりして、木と共に暮らしているなと感じます。
日々馴染んで、私たちの家の空気になっていて、それができる家だと思います。
安成工務店に決めた決定打は?
ご主人 素材の良さと、お庭も一緒に提案してくださったことかな。家と庭の一体感って大事だと思っていて、他社さんはそれがなかったんですよね。
あとは珪藻土やセルロースファイバーなど自然素材を使っている部分もよかったです。
奥様 安成さんは「寄り添い」が感じられるところがいいですね。打合せ中も色々ありましたが、みんなでスクラムを組んで一緒にやりましょう!
という部分がとても心地よかったし、一生お付き合いできるなと感じたのが決定打です。
20223093
- 所在地
- 福岡県糸島市
- 敷地面積
- 668.22 ㎡ 202.13坪
- 延床面積
- 174.51 ㎡ 52.79坪
- 間取り
- 3LDK+ランドリールーム+サウナ