視線の抜けと素材感を楽しむ暮らし (山口県山口市/平屋)

















所在地 | 山口県山口市 |
---|---|
敷地面積 | 235㎡ 71.08坪 |
延床面積 | 101.44㎡ 30.69坪 |
間取り | 3LDK+WICL+パントリー |
視線の抜けと素材感を楽しむ暮らし
躍動感のある障子
連続した空間の一番突き当りの窓には遊び心のあるデザインの障子を採用。
縁起の良い右肩上がりです。
椿の襖
数あるデザインから採用した赤の差し色が印象的な椿柄。
この美しい柄がLDKをより映える空間へと演出致します。
LDKに隣接したスタディコーナー
この場所に座った視線の先には、椿の襖、開けると躍動感のある障子、開けると田園風景が広がっており、
シーンによっていろいろな楽しみ方があります。
繊細な格子
リビングの障子のデザインをあえて主役にさせないことで、外の植栽の影を映し出した際に、
印象づかせることが出来ます。
さりげなさを演出
ニッチはその場所にあるだけで雰囲気を作ってくれます。
何をその場所に置きたいのか、飾りたいのか。
しっかり確認を行って大きさや形状をバランスを見ながらデザイン致します。
造作ソファの自由度
既製品と違ってご要望に合わせてカスタマイズが出来るところが造作ソファのいいところです。
コーヒーカップを置く場所を作ってみたり、ニッチにはティッシュを置けるようにしたり。
ひと工夫でより便利に
ソファでくつろぐ際にコンセントが近いと何かと便利です。
背もたれの中にコンセントを仕込ませることで露骨さを出さず、
コード類もわずらわしさを軽減できる作りとなっています。
表に出さないガルバ掲示板
掲示板があるとお子様の学校の予定等がすぐ確認できます。
ただ、生活感が出やすいところでもあるので、リビングからは見えず、
キッチンからまっすぐの動線の場所にし、家事をしながら確認が出来る便利な位置に設置しています。
20213033