diary

支店ダイアリー

2025/10/09

設計センター

【設計センター】初めての運動会

【設計センター】初めての運動会

皆さん、こんにちは。設計センターの長谷山です。

先日、保育園の運動会に行ってきました。

娘は2歳で今回が初めての運動会でした。

2歳の子がどんなことを見せてくれるかという楽しみと

慣れない環境で泣いてしまったりするのではないかと心配な気持ちの両方がありました。

まず、同じ年齢の園児が揃って行進をして入場してきました。

先生に連れられて、歩いている中、約半数が泣きながらの入場でした。

そんな中、我が子の様子はというと泣きませんでした!

ただ、緊張からなのか終始こわばった表情で歩いていました。

近くに来た時に名前を呼んでもこちらに見向きもせず、表情を保ったまま歩いていました。

最初の種目はかけっこでした。

2人ずつ走っていく形式で、一緒に走る子は開始からずっと泣いている男の子でした。

隣の子は泣いているからちゃんと走れるかなと心配しておりましたが

「よーい、どん」の合図を聞くと一気に走り始め、あっという間のゴールイン!

娘もしっかり走っていたのですが、完敗でした。

次の種目はダンスでした。

ドラえもんの歌に合わせてのダンスでした。

途中から保護者参加の一緒に踊る時間があり、妻と娘が楽しそうに踊っているのをみて

ここぞとばかりに写真や動画を撮りまくりました!

最後の種目は親子障害物走です。

一人ずつ行う形式で、私も参加し、出番はまさかのラストでした。

途中、動物のおもちゃを一つ取って運ぶところがあったのですが

ラストということで残っていたのはワニのおもちゃのみ、、、

なかなか取ってくれませんでしたが、半ば強引に持たせて何とかゴールできました!

また、飾ってある娘の手形をみてしっかりした手になったなと成長をしみじみ感じました。

初めて子どもの運動会に参加しましたがとても良い経験になり、心温まる時間でした。

来年以降もどんどん成長していくんだろうなと想像しながら楽しみにしています。

【設計センター】長谷山 雄輝

CONTACT

まずは気軽に安成工務店の家づくりを
体験してみませんか?

お電話でのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

株式会社安成工務店
 〒751-0865 山口県下関市綾羅木新町3-7-1

下関支店
宇部支店
山口支店
周南支店
北九州支店
福岡支店
福岡建築事業部
山口建築事業部

可能性に満ちた未来を、あなたの力で。 安成工務店 採用サイト

▲ ページ先頭へ戻る