2025/08/07
福岡支店
O様邸(福岡県朝倉市)【仕上げ工事中】
私たちが担当しています!

福岡支店メンバー
-

2025-11-13
塩ビタイルが入りました!
パントリーから納戸とキッチンに繋がっており、
一帯の床をフロアタイルで統一しているため、空間に一体感が生まれます! -

2025-10-31
左官工事に入りました!
珪藻土を塗る前の下準備として、塗る面の凸凹を無くすパテ処理が行われます。 -

2025-10-27
珪藻土塗りに先立って、クロス張りの施工が行われました。
クロスは掃除がしやすいため、トイレや子供部屋など壁の汚れやすい室に使われます! -

2025-10-21
拘り抜かれたお家の木工事がついに完了しました!
お客様の拘りと大工さんの工夫が詰まったお家に、
今度は味わいのある珪藻土塗りが映えて来ます!✨👀 -

2025-10-16
和室は天井と壁下地の施工も完了しました!🍃
蒲天井が和室に奥深い「侘び」の趣を出してくれています。
完成が楽しみですね! -

2025-10-07
和室の床柱は、大工さんが手鉋でツルツルに仕上げています!✨
絞り丸太と名栗の陰影が美しいですね!!👀 -

2025-09-27
壁ボードや杉板張りの施工中です!
収納内部は、珪藻土にすると衣類などが当たった時に
白い粉が付いてしまうため、板張りにすることが多いです。😃 -

2025-09-20
戸枠の施工写真です!😄
壁の厚みや、その他干渉してくる部材を考慮しながら枠が組まれるため、
枠一つ一つに工夫があります! -

2025-09-12
窓枠の取付が完了しました!
写真の枠は面落ち納めという、枠同士の面を一段落とす手法です!
枠に立体感を出し、段差が縦に出るか横に出るかでも雰囲気が変わります。 -

2025-09-04
軒天の化粧板張り施工中です!
板の選別をしながら一枚一枚貼っていきます!👀 -

2025-08-30
床張り施工中です!
無垢フローリングの継ぎ目の位置や張り方には、
棟梁の工夫が詰まっています!✨ -

2025-08-26
サッシの取付が完了しました!
窓の形が分かることで、ぐんと家の輪郭が見えてきましたね。🤗 -

2025-08-18
床下配管の施工中です!😄
今週は同時に間仕切壁やサッシの施工も始まります! -

2025-08-06
無事に棟上げまで終わりました!
南側の大屋根はスパンが大きいため、垂木の間に
無垢材の小掛けを入れてます!😃 -

2025-08-02
基礎工事が完了し、土台が敷かれました!
束を固定して、次は棟上げです!✨ -

2025-07-22
基礎の鉄筋が組まれ型枠が取付けられました!🌞
配筋検査を終えたら、次はコンクリートが打設されます! -

2025-07-14
O様邸の工事が着工しました!👷
基礎工事前の砕石敷き、完了しております!