先日、お休みを利用して愛媛県へ。
今回の旅の目的の1つは三津にある『鯛メシ専門鯛や』で鯛めしを頂くこと!
山口からのフェリーが到着する『三津浜港』にそのお店はあります。
この鯛やさんの建物は天保5年創業のよろず問屋を昭和4年に建替え、平成21年文化庁の有形文化財に指定されています。
2階壁面・軒裏全面の仕上げはなんと銅板。
防火・防災を考慮して木造建築の壁面に銅板やタイルを張った建築の影響を受けたようです。
中庭が見えるお座敷へ案内され、しばらくすると御膳と御櫃が運ばれてきました。
私の『わくわく』が募り…いただきます!!
鯛の上品な香りとふんわりした身、素朴で優しい味で大変美味しかったです(*´∇`*)
因みに1日限定30食で事前予約が必要となりますので、ご希望の方は予約されて下さい!
実は愛媛の郷土料理の『鯛めし』は東予・中予と南予では種類が異なり、今回ご紹介した鯛めしは中予地方の炊き込み型です。
宇和島など南予では鯛の刺身を特製のタレにつけ込み、生卵・ゴマ・きざみネギなどの薬味といっしょに混ぜたものを、炊きたての御飯の上にかけて食べます。
うーん、こちらもおいしそう…(●´ڡ`●)
今度はぜひ宇和島の鯛めしも頂きに行こうと思います!
◆宇部支店 上田彩
福岡西展示場(ORGA おうが)では、展示場併設のcomショップにて、毎月第2土曜日は「おうがの日」というイベントを開催しています♪
【当日限定】
・有機野菜の販売(循環生活研究所さん)
地元福岡で育った採れたて有機野菜と、無添加の食品(万能ソースやジャム、らっきょなど)を直送、安価でお譲り頂いています。
・ココロとカラダに優しいお菓子の販売(和み屋 市松さん)
卵・乳製品・白砂糖を使用せず、ひとつひとつ丁寧につくられた美味しい&可愛いお菓子です。
【常時販売】
・comショップ
安成工務店ではお馴染の家具&雑貨のセレクトショップ。
木の雑貨をはじめ、癒しグッズがたくさん揃っています。
プレゼンとやご自分へのご褒美にお気に入りの逸品をチョイスしてください。
・トライウッドグッズ
弊社の家づくりには欠かせない「津江杉」
調湿効果、抗菌・防虫効果、そして何より癒しの効果がある天然&低温乾燥の杉材。
森林環境を持続するために、間伐しながらより健康な山へ。
その間伐材を使って造られたエコグッズ達、人気の木皿はもちろんの事、お弁当箱や子供用の椅子製作キットなどもお取り扱いしています。
・木のおもちゃ「おひさまや」さんグッズ
『おもちゃコンサルタント』でもあるおひさまやさん、五感を育てる子育てのサポートや木のおもちゃほかヨーロッパのおもちゃなどを展示・販売しています。
数か月ごとに「テーマ」を決める、楽しいコーナーとなっております。
【常設:貸出図書】
「暮らしの図書館ORGA」では、建築の本は勿論、暮らしを豊かにする本(家、庭、食、子育て、絵本などなど)を、貸出しています。
(チルチンびとファンには見逃せない、懐かしのバックナンバーあり)素敵な本がちょっとずつ増冊しています♪
秋の夜長にぜひ!
福岡のお客様は勿論、他エリアのお客様も、盛りだくさんの「おうがの日」イベント
ご来場お待ちしています\(^o^)/
◆福岡支店 岡本靖恵
先日高校時代三年間同じクラスだった友人(新郎新婦共)の結婚式に参加させていただきました。
結婚式自体初めてでしたが、幸せな気分が胸にこみ上げてくるのを感じました。
しかし二人のことをよく知っている身としては少し笑いもこみ上げてくるような不思議な気持ちにもなりました。
結婚式の間に流れる映像もとても凝っていて、そして新婦からのお手紙では涙を誘っていてとてもいい式でした…。
安成工務店に家を建てに来ていただいているお客様もきっと、このような門出を経てきているのだなとあたたかい気持ちにもなりました。
自分自身未だ結婚をしていませんが、同級生が結婚しているのを見ているといつかは素敵な方と晴れの舞台を迎えたいなと…。
そして安成工務店の木のお家で子供たちとゆっくり暮らしていきたいなと、日々妄想を膨らませている今日このごろです。
○下関支店 古西雄大
各支店のダイアリーでも紹介されていますが、9/22~25までの全社一斉見学会!
北九州支店の会場も例にもれず『ステキ』ですので、ぜひご来場くださいね。
そして、今回の北九州の会場から車で20分ほど東に進んでいただくと、昨年の10月にオープンしたモデルハウス『香りの家』にたどり着きます。
そこで、この二軒を写真で比較しながらチョットだけ紹介してみたいと思います!
左側が今回の見学会場で、右側がモデルハウスです!
外観・・・
ダイニングから大開口へ・・・
吹き抜け…
キッチン周辺
どちらもステキですよ!
モデルハウスと一般のお宅のギャップはありません(笑)
そして、実際にご来場いただくと、それぞれの家にさらにたくさんの見どころが・・・!!!
でも、これはご来場していただき、実際に見て感じていただきたいですね。
なので、今はナイショにしておきましょう。
きっと「わぁ~」「へぇ~」「すごい!!!」といった言葉を発してしまうことだと思いますよ。
せっかくの機会ですから、ぜひ二軒とも見てくださいね。
なお、モデルハウスのほうでは11月下旬頃から夜間もお楽しみいただけるイベントを予定していますので、どうぞお楽しみに♪
●北九州支店 野中美由紀
夏の暑さもやわらぎ、少しずつ過ごしやすくなってきましたが、今は台風シーズン真っ只中。
私達、現場を管理するテクニカルスタッフにとって、天候は仕事に大きな影響を及ぼしますので、暇さえあれば天気予報とにらめっこをしています。
今年は、今までに見た事の無いような軌道で東北に上陸した台風10号をはじめ、激甚災害にも指定される程の被害が各地で起きました。
特に東北は6月に社員旅行で訪れ、震災からの復興を目の当たりにしたばかりでしたので、今回の台風での被害状況のニュースを見るたびに、とても痛ましく感じました。
被災された方々の無事と一日でも早い復旧、復興を祈るばかりです。
そして、現在も台風16号が接近しています。
皆様、対策は万全でしょうか?
山口支店では台風発生時、足場の倒壊防止、資材の飛散防止の為にスタッフ総出で各現場の台風養生に回っています。
今回も養生はバッチリですが、この労力が無駄になってでも台風が来ないことを願います。
■山口支店 末冨栄次